教育研究所蔵書

検索機能ー単語で絞り込みが可能です。タイトル、著者、出版社共通で絞り込みます。
No.ISBN本のタイトルサブタイトル著者・監修出版社
3978-4-251-04091-6ぜったいについていかないよ!ゆうかい・つれさりに あわない島﨑政男あかね書房
4978-4-251-04092-3ひとりでがまんしないよ!いじめに まけない島﨑政男あかね書房
5978-4-251-04093-0「いや!」というよ!性ぼうりょく・ぎゃくたいに あわない島﨑政男あかね書房
6978-4-7872-3415-5教育とLGBTIをつなぐ学校・大学の現場から考える三成美保青弓社
7978-4-78030814-3子どもの貧困ハンドブック松本伊智朗他かもがわ出版
8978-4-貧困と保育社会と福祉につなぎ、希望をつむぐ秋田喜代美他かもがわ出版
9978-4-7612-6826-815歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方やまがたてるえかんき出版
10978-4-7726-1271-5先生と親のためのLGBTガイドもしあなたがカミングアウトされたなら遠藤まめた合同出版
11978-4-7503-4528-4子どもの権利ガイドブック【第2版】日本弁護士連合会子どもの権利委員会明石書店
12978-4-491-03011-1授業のユニバーサルデザイン入門どの子も楽しく「わかる・できる」授業のつくり方小貫悟・桂聖東洋館出版社
13978-4-05-405339-7教室・家庭ですぐできる!発達障害のある子どもの 視覚認知トレーニング(トレーニング用プリント&ソフトCD_ROM付き)本多和子Gakken
14978-4-18-061327-4学習につまずく子どもの見る力視力がよいのに見る力が弱い原因とその支援玉井浩明治図書
15978-4-8100-9547-0学ぶことが大好きになるビジョントレーニング読み書き・運動が苦手なのには理由があった北出勝也図書文化
16978-4-18-085229-1通常学級で使える「特別支援教育」ハンドブックこれ1冊で基礎知識から実践スキルまで中尾繁樹明治図書
17978-4-86371-437-3「気になる」子ども 保護者にどう伝える?幼稚園・保育所・小学校の先生必携佐藤愼二ジアース教育新社
18978-4-7608-9541-0ユニバーサルデザインの視点を活かした指導と学級づくり柘植雅義他金子書房
19978-4-902666-30-4読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A河野俊寛読書工房
20978-4-05-800819-5発達障害の子どもの「できる」を増やす提案・交渉型アプローチ叱らないけど譲らない支援武田鉄郎Gakken
21978-4-491-03384-6小・中学校でできる「合理的配慮」のための授業アイデア集田中裕一東洋館出版社
22978-4-7878-1567-5みんなに知ってもらいたい発達障害高機能自閉症とADHDを中心に平岩幹男診断と治療社
23978-4-8163-6066-4特別支援教育をサポートする読み・書き・計算指導事例集(CD-ROM付き)梅田真理ナツメ社
24978-4-89476-882-6部活動の不思議を語り合おう長沼豊ひつじ書房
25978-4-89476-882-6部活動の不思議を語り合おう長沼豊ひつじ書房
26978-4-12-004921-7いじめのある世界に生きる君たちへいじめられっ子だった精神科医の贈る言葉中井久夫中央公論新社
27978-4-492-31463-0幼児教育の経済学ジェームズ・Jヘックマン東洋経済新報社
28978-4-7948-1016-8たった一つを変えるだけクラスも教師も自立する「質問づくり」ダン・ロススタイン・ルース・サンタナ新評論
29978-4-14-088439-310歳から身につく問い、考え、表現する力ぼくがイェール大で学び、教えたいこと斉藤淳NHK出版新書
30978-4-7503-3553-7学力政策の比較社会学「国内編」全国学力テストは都道府県に何をもたらしたか志水宏吉・高田一宏明石書店
31978-4-86342-222-3口から見える貧困健康格差の解消をめざして兵庫県保険医協会クリエイツ かもがわ
32978-4-905247-47-0幸せにたどりつくための心の法則21内田玲子アートヴィレッジ
33978-4-906768-47-9プログラミング教育の考え方とすぐに使える教材集赤堀侃司Jam House
34978-4-8178-4330-2学校内弁護士 学校現場のための教育紛争対策ガイドブック神内聡日本加除出版
35978-4-86560-700-0「チーム学校」まるわかりガイドブック加藤崇英教育開発研究所
36978-4-86371-267-6教員養成と研修の高度化教師教育モデルカリキュラムの開発に向けて名須川知子・渡邊隆信ジアース教育新書
37平和に架ける虹 人間・下中弥三郎立石巌東京印書館
38平和に架ける虹 人間・下中弥三郎立石巌東京印書館
39978-4-422-11282-4子どものこころ百科東山紘久創元社
40978-4-87981-547-7LGBTQを知っていますか?“みんなと違う”は“ヘン”じゃない日高庸晴少年写真新聞社
41978-4-87981-575-0セクシュアルマイノリティってなに?日高庸晴少年写真新聞社
42978-4-87981-629-0いろいろいろんなかぞくのほんメアリ・ホフマン少年写真新聞社
43978-4-18-214813-2小学校社会科「新内容 新教材」指導アイディア北俊夫明治図書
44丹波のむかしばなし 第八集中野卓郎他兵庫丹波の森協会
45丹波のむかしばなし 第八集中野卓郎他兵庫丹波の森協会
46978-4-7999-0235-6新学習指導要領における資質・能力と思考力・判断力・表現力「すべ」を生かした授業づくりと評価の方法がわかる角屋重樹文溪堂
47978-4-7619-2412-6主体的・対話的で深い学びを拓くアクティブラーニングの視点から授業を改善し授業力を高める教職員支援機構学事出版
48978-4-87380-470-5ワークショップ型教員研修 はじめの一歩わかる!使える!理論・技法・課題・子ども・ツール・プラン77村川雅弘教育開発研究所
49978-4-324-09256-9学びを起こす授業改革困難校をトップに導いた大岱システムの奇跡村川雅弘他ぎょうせい
50スマホ世代の子どものための主体的・対話的で深い学びにむかう情報モラルの授業今度珠美・稲垣俊介日本標準
51978-4-7592-1031-6部落解放を考える差別の現在と解放への探求友永健三解放出版社
52978-4-7592-2164-0はじめてみよう!これからの部落問題学習小学校、中学校、高校のプログラムひょうご部落解放・人権研究所解放出版社
53978-4-7592-4040-5私のダイガク講座 これでわかった!部落の歴史上杉聰解放出版社
54978-4-7592-4057-3続私のダイガク講座 これでなっとく!部落の歴史上杉聰解放出版社
55978-4-8163-5694-0特別支援教育をサポートするソーシャルスキルトレーニング実践教材集(CD-ROM付き)上野一彦監修ナツメ社
56978-4-8208-0625-7スマホ世代の子どものための主体的・対話的で深い学びにむかう情報モラルの授業今度珠美・稲垣俊介日本標準
57978-4-908983-25-2まんがで知る 未来への学びこれからの社会をつくる学習者たち前田康裕さくら舎
58978-4-8009-1201-5子どものための「いのちの授業」小児がんの亡き娘が教えてくれたこと鈴木中人致知出版社
59978-4-89451-989-3いつも結果を出す部下に育てるフィードフォワード久野和禎フォレスト出版
60978-4-7942-2178-0マインドセット「やればできる!」の研究キャロル・S・ドゥエック草思社
61978-4-938874-20-9″問題行動の意味″にこだわるより″解決志向″で行こう森俊夫 ほんの森出版
62授業で使えるキャリア教育教材 おしごと年鑑2019朝日新聞社
63978-4-7999-0338-4新学習指導要領をひもとくPDCAサイクルによる教材開発と展開、評価の活用加藤明文溪堂
64978-4-7989-1477-0アクティブラーニング型授業の基本形と生徒の身体性学びと成長の講話シリーズ第1巻溝上慎一東信堂
65978-4-535-56377-3学校を変えるいじめの科学和久田学日本評論社
66978-4-491-03363-1資質・能力と学びのメカニズム那須正裕東洋館出版社
67978-4-324-10647-1若手教師を育てるマネジメント新たなライフコースを創る指導と支援大脇康弘ぎょうせい
68978-4-18-295312-5楽しみながら力を付ける国語授業のICT簡単面白活用術50国語授業アイデア事典細川太輔他明治図書
69978-4-18-101633-3学びの質を高めるICTで変える国語授業基礎スキル&活用ガイドブック野中潤明治図書
70978-4-7981-4305-7園児・小学生からはじめるプログラミングビスケットであそぼうぼうけんキッズ原田康徳他(株)翔泳社
71978-4-7981-4349-1ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミングリンダ・リウカス(株)翔泳社
72978-4-7981-3877-0ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィリンダ・リウカス(株)翔泳社
73978-4-295-00282-6できるキッズ子どもと学ぶビスケットプログラミング入門4歳~小学生向け原田康徳他(株)インプレス
74978-4-7981-5985-0ぼうけんキッズ使って遊べる!ScratchおもしろプログラミングレシピScratch3.0対応倉本大資他(株)翔泳社
75978-4-297-10686-7親子でかんたんスクラッチプログラミングの図鑑まなびのずかん松下孝太郎他技術評論社
76978-4-ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルーブレイディみかこ新潮社
77978-4-591-13635-5本当は怖い小学一年生汐見稔幸ポプラ新書
78978-4-06-513133-6子育てで一番大切なこと愛着形成と発達障害杉山登志郎講談社現代新書
79978-4-「学力」の経済学中室牧子ディスカバー・トゥエンティワン
80978-4-7503-4867-4めっしほうこう(滅私奉公)学校の働き方改革を通して未来の教育をひらく藤川伸治明石書店
81978-4-7608-2161-7怒りをコントロールできない子の理解と援助教師と親の関わり大河原美以金子書房
82978-4-7533-1142-2発達障害をめぐって発想の航跡 別巻神田橋條治岩崎学術出版社
83978-4-938874-27-8解決志向ブリーフセラピー森・黒沢のワークショップで学ぶ森俊夫・黒沢幸子ほんの森出版
84978-4-7628-2938-3社会情動的スキルを育む「保育内容 人間関係」乳幼児期から小学校へつなぐ非認知能力とは無藤隆・古賀松香北大路書房
85978-4-636-95009-0年中使える先生と園児のためのこどものうた130+20森真奈美他ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス出版部
86978-4-492-76250-9AIに負けない子どもを育てる新井紀子東洋経済新報社
87978-4-324-10653-2速解 新指導要録と「資質・能力」を育む評価市川伸一ぎょうせい
88978-4-02-261734-7学力と階層苅谷剛彦朝日文庫
89978-4-478-06480-1GRIT やり抜く力 The Power of Passion and Perseverance人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につけるアンジェラ・ダックワースダイヤモンド社
90978-4-86276-166-8成功する子失敗する子 何が「その後の人生」を決めるのかポール・タフ英治出版
91978-4-491-03041-8「一人も見捨てへん」教育すべての子どもの学力向上に挑む茨木市教委・志水宏吉東洋館出版社
92978-4-491-03727-1新訂 一枚ポートフォリオ評価 OPPA一枚の用紙の可能性堀哲夫東洋館出版社
93978-4-18-258917-1資質・能力を育てるパフォーマンス評価アクティブ・ラーニングをどう充実させるか西岡加名恵明治図書
94978-4-86276-246-7HELPING CHILDREN 私たちは子どもに何ができるのか非認知能力を育み、格差に挑むポール・タフ英治出版
95978-4-7608-9541-0ユニバーサルデザインの視点を活かした指導と学級づくり柘植雅義他金子書房
96978-4-8163-6066-4特別支援教育をサポートする読み・書き・計算指導事例集(CD-ROM付き)梅田真理ナツメ社
97978-4-491-03384-6小・中学校でできる「合理的配慮」のための授業アイデア集田中裕一東洋館出版社
98978-4-591-14822-816歳の語り部雁部那由多他ポプラ社
99978-4-487-81154-0学力テストで測れない非認知能力が子どもを伸ばす中山芳一東京書籍
100978-4-313-65377-1「けテぶれ」宿題革命子どもが自立した学習者に変わる葛原祥太学陽書房
101978-4-480-07237-5教育格差ー階層・地域・学歴松岡亮二ちくま新書
102978-4-86311-220-9子どもが幸せになる「正しい睡眠」成田奈緒子産業編集センター
103978-4-324-09911-7小中一貫教育の新たな展開高橋興ぎょうせい
104978-4-7619-1802-6小中連携で子どもが育つ!兵庫県豊岡市の「根っこづくり」「幹づくり」教育佐藤真学事出版
105Where’s Spot?Eric HillWARNE
106Dear ZooA Lifi-Flap BookRod CampbellLittleSimon
107Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?Bill MartinHenry Holt
108978-4-89428-677-1子どもにウケる とっておき英語クイズ70 小学校菅正隆フォーラム・A
109978-4-89428-677-1子どもにウケる とっておき英語クイズ70 小学校菅正隆フォーラム・A
110978-4-89428-677-1子どもにウケる とっておき英語クイズ70 小学校菅正隆フォーラム・A
111978-4-89428-677-1子どもにウケる とっておき英語クイズ70 小学校菅正隆フォーラム・A
112978-4-469-24584-4小学校の外国語活動基本のき酒井英樹大修館書店
113978-4-469-24584-4小学校の外国語活動基本のき酒井英樹大修館書店
114978-4-469-24584-4小学校の外国語活動基本のき酒井英樹大修館書店
115978-4-469-24584-4小学校の外国語活動基本のき酒井英樹大修館書店
116978-4-日本版KABCーⅡによる解釈の進め方と実践事例小野純平他丸善出版
117教育のあゆみ学ぶ力を育む授業づくり兵庫教育大学付属小学校
118978-4-906257-45-4ことばの力を高め生かす授業づくり丹波地区小学校教育研究会国語部会甲南出版社
119差別を見る今野敏彦明石書店
120978-4-7592-8404-1結婚差別データで読む現実と課題奥田均解放出版社
121渋染一揆〈改訂版〉川元祥一解放出版社
122THE SCOUT HANDBOOK BASICボーイスカウト日本連盟ボーイスカウト日本連盟
123でこぼこ石みっけ!山内玲乃
124978-0-590-48137-3I SPY SPOOKY NIGHTA Book of Picture RiddlesWalter Wick/Jean Marzollo
125Who Stole the Cookies from the Cookie Jar?Jane Manning
126978-4-89991-022-0What Can You Do?中本幹子アプリコット出版
127978-4-89991-020-6My Pet中本幹子アプリコット出版
128978-4-89991-019-0Me Myself中本幹子アプリコット出版
129978-4-89991-017-6A Teddy Bear中本幹子アプリコット出版
130978-4-89991-015-2A Beautiful Butterfly中本幹子アプリコット出版
131978-0-316-23653-9GO AWAY,BIG GREEN MONSTEREd Emberley
132978-0-590-93002-4No,David!David Shannon
133978-0-545-14311-0It’s Christmas,David!David Shannon
134978-0-00-755363-1Pete the Cat I love white shoesEric litwin
135978-0-8234-1797-1HALLOWEEN IS・・・GAIL GIBBONS
136978-1-4169-0276-8Skeleton hiccupsmargery cuyler
137Peek-a-Moo!Marie Torres Cimarusti
138978-0-7636-5224-1What’s in the Whitch’s Kitchen?Nick Sharratt
139978-4-87380-699-0アクティブラーニング実践の手引き各教科等で取り組む「主体的・協働的な学び」田中博之教育開発研究所
140978-4-18-096026-2学級担任のための外国人児童生徒サポートマニュアルことばが通じなくても大丈夫!臼井智美明治図書
141978-4-87380-402-6イチからはじめる外国人の子供の教育臼井智美教育開発研究所
142978-4-89358-414-1日本語学級1初期必修の語彙と文字 小・中学生水準大蔵守久にほんごの凡人社
143978-4-89358-426-7日本語学級2基本文型の徹底整理 小・中学生水準大蔵守久にほんごの凡人社
144校長の覚悟『教職研修』編集部教育開発研究所
145978-4-908983-25-2まんがで知る 未来の学び1これからの社会をつくる学習者たち前田康裕さくら社
146978-4-908983-05-4まんがで知る 教師の学び2アクティブラーニングとは何か前田康裕さくら社
147978-4-908983-20-7まんがで知る 教師の学び3学校と社会の幸福論前田康裕さくら社
148睡眠教育(みんいく)のすすめ睡眠改善で子どもの生活、学習が向上する木田哲生学事出版
149978-4-295-00754-8できるGoogle for Education クラウド学習ツール実践ガイドシリーズ編集部インプレス
150978-4-313-65411-2やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業樋口万太郎・堀田龍也編著学陽書房
151978-4-286-17112-8ほっこりするねふじもとじゅんこ文芸社
152978-4-8208-0256-3時代を拓いた教師たち戦後教育実践家からのメッセージ田中耕治日本標準
153ぼくは天才 先生は天才Google
154978-4-7503-5006-6スクールソーシャルワーク実践スタンダード実践の質を保証するためのガイドライン馬場幸子明石書店
155授業の深さをつくるもの横須賀薫教育出版
156978-4-905084-25-9世界一わかりやすいZOOMマスター養成講座奥村絵里つた書房
157978-4-299-00699-8ビデオ会議アプリの新定番ZOOM120%活用術ZOOMビジネス研究会宝島社
158978-4-00-431840-8コロナ後の世界を生きる私たちの提言村上陽一郎岩波新書
159978-4-7628-2897-3教師の学びを科学するデータから見える若手の育成と熟達のモデル脇本健弘・町支大祐北大路書房
160978-4-8208-0612-7アクティブ・ラーニングを超えていく「研究する」教師へhy石井英真日本標準
161ポスト・コロナショックの学校で教師が考えておきたいこと赤坂真二 他東洋館出版社
162978-4-00-431748-7給食の歴史藤原辰史岩波新書
163978-4-491-03502-4深い学び田村学東洋館出版社
164コロナ後の世界ジャレド・ダイアモンド他文藝春秋
165できる 2020年教育改革 基本編インプレス
166978-4-295-00754-8できるGoogle for Education クラウド学習ツール実践ガイドインプレス
167校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール西郷孝彦小学館
168978-4-07-444234-8子どもにいいこと大全自律神経をととのえる62の習慣成田奈緒子・石原新菜主婦の友社
169978-4-学力格差を克服する志水宏吉ちくま新書
170978-4-480-42794-6空気の教育外山滋比古ちくま新書
171思考の整理学(ワイド版)外山滋比古筑摩書房
172ケーキの切れない非行少年たち宮口幸治新潮新書
173スケッチ放浪記「丹波篠山デカンショの里」足の向くまま、気の向くままに PartⅢ森本正己自費出版
174人的環境のユニバーサルデザイン子どもたちが安心できる学級づくり阿部利彦 他東洋館出版社
175978-4-491-03419-5通常学級のユニバーサルデザインスタートダッシュQ&A55阿部利彦東洋館出版社
176978-4-623-08086-1「士農工商」はどう教えられてきたか小中学校における近世身分学習の展開和田幸司ミネルヴァ書房
177978-4-09ー105083ー0日本が誇る!ていねいな保育大豆生田啓友他小学館
178978-4-05ー801153ー9「語り合い」で保育が変わる子ども主体の保育をデザインする研修事例集大豆生田啓友他Gakken
179978-4-14-911018-9NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 麒麟がくる明智光秀とその時代小和田哲男NHK出版
180978-4-309-22788-721世紀の人類のための21の思考 21Lessonsユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社
181978-4-07-428761-1〈大人の発達障害〉アスペルガー症候群・ADHDを解決するコツがわかる本司馬理英子主婦の友社
182978-4-06-520610-2大人の発達障害グレーゾーンの人たち林寧哲講談社
183978-4-908983-46-7単元縦断×教科横断主体的な学びを引き出す9つのステップ木村明憲さくら社
184978-4-904785-98-0まんがで知る教師の学びこれからの学校教育を担うために前田康裕さくら社
185978-4-908983-33-7まんがで知る未来への学び教師も変革を起こす時代前田康裕さくら社
186978-4-908983-47-4まんがで知る未来への学び新たな挑戦前田康裕さくら社
187人・くらし・自然 生きている加古川野生生物を調査研究する会
188やってみよう!学校でできる!G Suite for Education 初期設定と管理のガイドブック
189978-4-7993-2600-8「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック姫野桂ディスカバー・トゥエンティワン
190中井権次一統を中心とした装飾彫刻探訪記中井権次顕彰会
191中井権次一統を中心とした装飾彫刻探訪記中井権次顕彰会
192978-4-582-94584-3楽しい日本の恐竜案内林昭次平凡社
193978-4-7503 -4890-2教育のワールドクラス21世紀の学校システムをつくるアンドレアス・シュライヒャー明石書店
194978-4-910063-04-1シン・ニホンAI×データ時代における日本の再生と人材育成安宅和人ニューズピックス
195978-4-7503-4963-3デジタル時代に向けた幼児教育・保育人生初期の学びと育ちを支援するアンドレアス・シュライヒャー明石書店
196978-4-86614-114-5アセスの使い方・活かし方学級全体の児童生徒個人のアセスメントソフト栗原慎二・井上弥ほんの森出版
197978-4-86614-115-2シンプルな8つの図が子ども理解・かかわりを劇的に変える月刊学校教育相談編集部ほんの森出版
198978-4-8403-0770-3国連世界の未来を変えるための17の目標SDGs2030年までのゴール改訂新版日能研教務部みくに出版
199978-4-7664-2572-7クリエイティブ・ラーニング創造社会の学びと教育鈴木寛他慶應義塾大学出版会
200978-4-8222-5554-1常勝集団のプリンシプル自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント岩出雅之日経BP社
201978-4-313-65388-7人生100年時代を生き抜く子を育てる!個別最適化の教育西川純学陽書房
202978-4-492-39647-6人口減少社会のデザイン広井良典東洋経済
203978-4-7612-7514-3ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ加藤映子かんき出版出版
204978-4-7993-2599-5自分で出来る子に育つほめ方しかり方島村華子ディスカバー・トゥエンティワン
205978-4-478-10948-9管理職のためのハラスメント 予防&対応ブックトラブルを防ぐポイントを、まんがとイラストでわかりやすく向井蘭ダイヤモンド社
206兵庫県教育実務必携 令和2年度版兵庫県教育委員会兵庫県教育委員会
207978-4-402-39147-81,2年のたのしいプログラミング ドリルの王様兼宗進新興出版社
208978-4-402-39148-53,4年のたのしいプログラミング ドリルの王様兼宗進新興出版社
209978-4-402-39149-25,6年のたのしいプログラミング ドリルの王様兼宗進新興出版社
210978-4-7981-3877-0ルビィのぼうけんコンピューターの国のルビィリンダ・リウカス翔泳社
211978-4-7981-4349-1ルビィのぼうけんこんにちは!プログラミングリンダ・リウカス翔泳社
212978-4-295-00282-6できるキッズ 子どもと学ぶビスケットプログラミング入門デジタルポケットインプレス
213978-4-7981-4305-7園児・小学生からはじめるプログラミング ビスケットであそぼうデジタルポケット翔泳社
214978-4-88759-676-4 マインドマップ超入門トニー・ブザンディスカバー・トゥエンティワン
215978-4-88759-707-5マインドマップ読書術 トニー・ブザンディスカバー・トゥエンティワン
216978-4-623-08770-9授業づくりの深め方「よい授業」をデザインするための5つのツボ石井英真ミネルヴァ書房
217978-4-7981-5985-0 使って遊べるScratchおもしろプログラミングレシピ倉本大資他翔泳社
218978-4-297-10686-7まなびのずかん親子でかんたんスクラッチプログラミングの図鑑松下孝太郎他技術評論社
219978-4-7981-5261-5小学校コンピューターを使わないプログラミング教育ルビィのぼうけんで育む論理的思考小林祐紀他翔泳社
220978-4-272-41259-4 デジタルシティズンシップコンピュータ1人1台時代の善き使い手をめざす学び坂本旬他大月書店
221978-4-491-04120-9「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 国語国立教育政策研究所東洋館出版社
222978-4-491-04122-3「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 算数国立教育政策研究所東洋館出版社
223978-4-491-04121-6 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 社会国立教育政策研究所東洋館出版社
224978-4-491-04123-0「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 理科国立教育政策研究所東洋館出版社
225978-4-491-04128-5 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 体育国立教育政策研究所東洋館出版社
226978-4-491-04125-4 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 音楽国立教育政策研究所東洋館出版社
227978-4-491-04126-1「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 図画工作国立教育政策研究所東洋館出版社
228978-4-491-04127-8「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 家庭国立教育政策研究所東洋館出版社
229978-4-491-04124-7 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 生活国立教育政策研究所東洋館出版社
230978-4-491-04131-5「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 総合的な学習の時間国立教育政策研究所東洋館出版社
231978-4-491-04130-8「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 外国語・外国語活動国立教育政策研究所東洋館出版社
232978-4-491-04129-2「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料小学校 特別活動国立教育政策研究所東洋館出版社
233978-4-491-04132-2「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 国語国立教育政策研究所東洋館出版社
234978-4-491-04133-9 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 社会国立教育政策研究所東洋館出版社
235978-4-491-04134-6「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 数学国立教育政策研究所東洋館出版社
236978-4-491-04135-3「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 理科国立教育政策研究所東洋館出版社
237978-4-491-04142-1「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 総合的な学習の時間国立教育政策研究所東洋館出版社
238978-4-491-04138-4「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 保健体育国立教育政策研究所東洋館出版社
239978-4-491-04137-7「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 美術国立教育政策研究所東洋館出版社
240978-4-491-04136-0「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 音楽 国立教育政策研究所東洋館出版社
241978-4-491-04139-1「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 技術・家庭国立教育政策研究所東洋館出版社
242978-4-491-04141-4「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 特別活動国立教育政策研究所東洋館出版社
243978-4-491-04140-7「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料中学校 外国語国立教育政策研究所東洋館出版社
244978-4-297-11680-4今すぐ使える!Google for Education 授業・業務で使える活用のコツと実践ガイドイーディーエル(株)技術評論社
245978-4-582-73110-1「探求」する学びをつくるPBLは成績も伸びる藤原さと平凡社
246978-4-15-209757-6知ってるつもり無知の科学スティーブン・スローマン 早川書房
247978-4-8100-7503-8「7つの力」を育てるキャリア教育 小学校から中学・高校まで諸富祥彦図書文化
248978-4-569-64258-6言志四録佐藤一斎PHP
249978-4-8058-8103-3触れて感じて人とかかわる 思いをつなぐ保育の環境構成0・1歳児編宮里暁美中央法規
250978-4-623-06143-3社会性と情動の学習(SEL-8S)の導入と実践子どもの人間関係能力を育てるSEL-8S 1小泉令三ミネルヴァ書房
251978-4-623-08011-3教師のための社会性と情動の学習(SEL-8T)人との豊かなかかわりを築く14のテーマ小泉令三 他ミネルヴァ書房
252978-4-623-06145-7社会性と情動の学習(SEL-8S)の進め方 中学校編子どもの人間関係能力を育てるSEL-8S 3小泉令三 他ミネルヴァ書房
253978-4-09-112606-1日本版 保育ドキュメンテーションのすすめ「子どもはかわいいだけじゃない」をシェアする写真つき記録大豆生田啓友他小学館
254978-4-8208-0692-9子どもと保育者でつくる育ちの記録あそびの中の育ちを可視化する北野幸子日本標準
255978-4丹波人物伝氷上育英会丹波新聞社
256978-4新版 伊能忠敬の全国測量渡辺一郎伊能忠敬e史料館
257978-4-489-02016-2事例から学ぶはじめての質的研究法教育・学習編秋田喜代美他東京図書
258978-4-478-02221-4統計学が最強の学問である西内啓ダイヤモンド社
259978-4-8208-0414-7クラスで育てるソーシャルスキル星槎教育研究所日本標準
260978-4-86371-201-0教員養成スタンダードに基づく教員の質保証学生の自己成長を促す全学的学習支援体制の構築別惣淳二ジアース教育新社
261978-4-86371-379-6特別支援教育における地域のトップリーダーを考える人物像をふまえた育成プログラム開発に向けて宇野宏幸ジアース教育新社
262978-4-309-29301-1漫画 サピエンス全史人類の誕生編ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社
263978-4-05-404547-7 毎日の保育で豊かな自然体験!自然*植物あそび一年中出原大Gakken
264978-4-284-20453-8生き抜くチカラボクがキミに伝えたい50のことば為末大日本図書センター
265978-4-8014-0042-9図解モチベーション大百科池田貴将サンクチュアリ出版
266978-4-86663-100-4世界一ワクワクするリーダーの教科書大嶋啓介きずな出版
267978-4-492-23373-3仕掛学人を動かすアイデアのつくり方松村真宏東洋経済新報社
268978-4-295-01059-3できるGoogle for Educationコンプリートガイド導入・運用・実践編(株)ストリートスマートインプレス
269978-4-09-112604-7タブレットで変わる授業デザイン教育技術MOOK西尾環小学館
270978-4-487-81357-5GIGAスクールで実現する新しい学び1人1台環境での学力向上と全職員でのオンライン学習赤堀侃司東京書籍
271978-4-313-65424-2これからの教育を面白くする さる先生の学校ゲームチェンジ坂本良晶学陽書房
272978-4-335-35792-3こども六法山崎聡一郎弘文堂
273978-4-8399-6019-3マンガでわかる サミュエル・スマイルズの自助論 成功する「考え方」と「習慣」金谷俊一郎マイナビ
274978-4-480-06535-3現代語訳 論語と算盤渋沢栄一ちくま書房
275978-4-491-04159-9流行に踊る日本の教育本当に大切なことは、私たちの足元にある石井英真他東洋館出版社
276978-4-7993-2610-7新 コーチングが人を活かす気持ちと能力を高める最新コミュニケーション技術 鈴木義幸ディスカバー・トゥエンティワン
277978-4-7619-2612-0多様性を受けとめる教室インクルーシブ教育を問い直す那須正裕他学事出版
278978-4-86614-105-3マルチレベルアプローチ だれもが行きたくなる学校づくり日本版包括的生徒指導の理論と実践栗原慎二ほんの森出版
279978-4-938874-90-2いじめ防止6時間プログラムいじめ加害者を出さない指導栗原慎二ほんの森出版
280978-4-491-03280-11日5分教室で使えるコグトレ困っている子どもを支援する認知トレーニング122宮口幸治東洋館出版社
281978-4-7726-1295-1イラスト版子どものストレスマネジメント 自分で自分を上手に助ける45の練習伊藤絵美合同出版
282978-4-7726-1240-1イラスト版子どものアンガーマネジメント 怒りをコントロールする43のスキル篠真希・長縄史子合同出版
283978-4-7726-0481-9イラスト版子どものソーシャルスキル 友だち関係に勇気と自信がつく42のメソッド相川充・猪刈恵美子合同出版
284978-4-7614-0821-3気になる行動を示す幼児への支援応用行動分析学に基づく実践ガイドブック野呂文行他学苑社
285978-4-05-801623-7わたしたちとじょうほう スキル情報活用スキル編堀田龍也Gakken
286978-4-05-801624-4私たちと情報 探求情報社会探究編堀田龍也Gakken
287978-4-7726-1416-0発達障害の子ども達から教わった35のチェンジスキル大人が変われば、子どもが変わる阿部利彦合同出版
288978-4-910255-05-7人生100年時代の新しい「知」の教育 実務家教員の理論と実践実務家教員COEプロジェクト編社会情報大学院大学出版部
289Hiki Mineral Collection 地の宝Ⅱ比企鉱物標本 京都大学総合博物館2019年度企画展京都大学
290978-4-909561-03-9情報社会における教育想定できない社会を生き抜く力石野正彦上越教育大学出版会
291978-4-8356-4604-6あるある兵庫五国兵庫県公式ふるさとあるあるマンガもぐらぴあ株式会社 関西支社
292978-4-7619-2685-4読んでわかる!リフレクションリフレクションをより深く学ぶための「みんなのきょうしつ」岩瀬直樹・中川 綾学事出版
293978-4兵庫における あいつぐ差別事件No.16部落解放同盟兵庫県連合会
294978-4-86371-569-1教員の職場適応と職能形成教員縦断調査の分析とフィードバック川上泰彦ジアース教育新社
295978-4-478-10948-9管理職のためのハラスメント予防&対応ブックトラブルを防ぐポイントをを、まんがとイラストでわかりやすく向井蘭ダイヤモンド社
296978-4-09-840212-0クラウドで育てる次世代型情報活用能力Google for Education による新しい学び堀田龍也・山内祐平小学館
297978-4-487-81489-3GIGAスクール構想小学校低学年1人1台端末を活用した授業実践ガイド導入から活用へ 取り組み方が難しい低学年向けのアイデアあふれる30の好事例を紹介堀田博史・佐藤和紀・三井一希東京書籍
298拉致問題 啓発DVD アニメ「めぐみ」
299978-4-334-04452-7科学的に正しい子育て東大医学部卒ママ医師が伝える森田麻里子光文社
300978-4-492-22393-2頭のいい子に育てる3歳までに絶対やるべき幼児教育佐藤亮子東洋経済新報社
301978-4-491-03514-7幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿無藤隆東洋館出版社
302978-4-00-271045-7第四次産業革命と教育の未来ポストコロナ時代のICT教育佐藤学岩波書店
303978-4-7710-3184-5真正の深い学びへの誘い「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり小林和雄晃洋書房
304978-4-7999-0215-8ビフォー・アフターで取り組む国語科授業デザイン「主体的・対話的で深い学び」へのアプローチ勝見健史文溪堂
305おしごと年間2021授業で使えるキャリア教育教材朝日新聞社
306978-4-00-061479-5部活動の社会学学校の文化・教師の働き方内田良岩波書店
307978-4-10-610903-4どうしても頑張れない人たちケーキの切れない非行少年たち宮口幸治新潮新書
308978-4-10-610882-2スマホ脳アンデシュ・ハンセン(訳:久山葉子)新潮新書
309978-4-491-03941-1体育授業のユニバーサルデザイン子どもたち全員が「かかわりながら、わかってできる」体育授業のつくり方清水由東洋館出版社
310978-4-491-02900-9教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法桂聖・授業のユニバーサルデザイン研究会沖縄支部東洋館出版社
311978-4-86560-543-3子どもと教師の未来を拓く総合戦略アクティブ・ラーニングからGIGAスクールまで村上雅弘教育開発研究所
312978-4-86560-784-02022学校管理職選考 試験問題集合格に必要な知識と解答力がこの1冊で身につく学校管理職研究会 編教育開発研究所
313978-4-86560-785-72022学校管理職選考 完全要点整理合格に必要な法知識がこの1冊で身につく学校管理職研究会 編教育開発研究所
314978-4-86560-786-42022学校管理職選考 合格論文対策集学校管理職研究会 編教育開発研究所
315978-4-18-361820-7学級経営ヒヤリ・ハット「専手必笑」で崩壊を防ぐ教師の観察眼と対応力関田聖和明治図書
316子どもの力に培う授業デザイン「子ども-文化-教師」をつなぐ兵庫教育大学付属小学校 著
317978-4-265-04299-9いのちをつなぐセラピードッグをめざす被災地の犬たち大木トオル岩崎書店
318978-4-265-04295-1名犬チロリ日本初のセラピードッグになった捨て犬の物語大木トオル岩崎書店
319978-4-9980649-3-2アイコンタクト最強のセラピードッグ~名犬チロリ写真集~大木トオルバットコーポレーション
320子どもの未来を語る生野学園からの発信学校法人 生野学園 日本子どもの未来研究所
321978-4-535-56271-4生きるための学校不登校と歩んだ生野学園20年の航跡宇都宮誠日本評論社
322978-4-86614-109-1やさしくわかる愛着障害理解を深め、支援の基本を押さえる米澤好史ほんの森出版
323978-4-623-08273-5協同的探究学習で育む「わかる学力」豊かな学びと育ちを支えるために藤村宣之
橘春菜
ミネルヴァ書房
324情報モラルかるた
楽しいから覚える・身につく情報モラル
Class Pack
8セット+授業用資料
株式会社ネル・アンド・エム
325978-4-86342-315-2ヤングで終わらないヤングケアラーきょうだいヤングケアラーのライフステージと葛藤仲田海人
木村諭志
クリエイツ
かもがわ
326茨木っ子 いま未来手帳2021株式会社ラーンズ株式会社ラーンズ
327障碍のある子供の教育支援の手引子供たち一人一人の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
328978-4-06-526254-2リエゾン -こどものこころ診療所- 7ヨンチャン
竹村優作
講談社
329978-4-908983-56-6まんがで知るデジタルの学びICT教育のベースにあるもの前田康裕さくら社
330978-4-06-519905-3リエゾン -こどものこころ診療所- 1ヨンチャン
竹村優作
講談社
331978-4-06-520749-9リエゾン -こどものこころ診療所- 2ヨンチャン
竹村優作
講談社
332978-4-06-521768-9リエゾン -こどものこころ診療所- 3ヨンチャン
竹村優作
講談社
333978-4-06-522608-7リエゾン -こどものこころ診療所- 4ヨンチャン
竹村優作
講談社
334978-4-06-523452-5リエゾン -こどものこころ診療所- 5ヨンチャン
竹村優作
講談社
335978-4-06-524546-0リエゾン -こどものこころ診療所- 6ヨンチャン
竹村優作
講談社
336Google for Education 
活用方法や成果の事例
日本の学校や組織の革新的な学習環境づくりの取り組み
Google for Education
337978-4-7726-1059-9イラスト版 教師のためのソーシャルスキルトレーニング子どもに思いが伝わりクラスがまとまる話し方・関わり方河村茂雄(編著)
浅川早苗(共著)
深沢和彦(共著)
藤原和政(共著)
川俣理恵(共著)
合同出版
338978-4-18-181728-2自律的に学ぶ子どもを育てる「奈良の学習法」「話す力,書く力,つなぐ力」を育てる奈良女子大学附属小学校 学習研究会明治図書
339978-4-491-03487-4体育授業に大切な3つの力主体的・対話的で深い学びを実現する教師像平川譲東洋館出版社
340978-4教育のあゆみ学ぶ力を育む授業への挑戦兵庫教育大学付属小学校
341モーッと牛乳 ミルクンの夏休み兵庫県牛乳協会兵庫県牛乳協会
342978-4-313-65452-5高学年児童こそ「叱らない」指導!叱るのやめたら、問題行動が減った!若松俊介学陽書房
343978-4-8208-0683-7スマホ世代の子どものための情報活用能力を育む 情報モラルの授業2.0今度珠美・稲垣俊介 著日本標準
344978-4-469-22274-6国語教育は文学をどう扱ってきたのか「論理国語」「文学国語」はなぜ生まれたのか幸田国広大修館書店
345978-4-05-801744-9あそびが学びとなる子ども主体の保育実践
子どもと自然
編著大豆生田啓友
著出原大
著小西貴士
Gakken
3464-8340-0635-2おおきなクマさんとちいさなヤマネくん
ふゆじたくのおみせ
ふくざわゆみこ福音館書店
347授業で使えるキャリア教育教材
おしごと年鑑 2022
朝日新聞社
348自然に遊ぶ河合雅雄先生 追悼記念誌丹波篠山市
3492022 YOUNGSTERS’ SCIENCE FESTIVAL
青少年のための科学の祭典
実験解説集 
青少年のための科学の祭典・神戸会場実行員会、姫路会場実行員会、豊岡会場実行委員会、丹波会場実行委員会、東はりま会場実行員会大和出版印刷
350978-4-04-082317-1学校弁護士スクールロイヤーが見た教育現場神内聡角川新書
351978-4-8178-4494-1スクールロイヤー学校現場の事例で学ぶ教育紛争実務 Q&A170神内聡日本加除出版
352978-4-00-005415-7算数文章題が説けない子どもたちことば・思考の力と学力不振今井むつみ
楠見孝・杉村伸一郎・中石ゆうこ・永田良太・西川一二・渡部倫子
岩波書店
353978-4-7599-2436-7子どもの権利をまもる スクールロイヤー子ども・保護者・教職員とつくる安心できる学校松原信継・間宮静香・伊藤健治風間書房
354978-4-88747-112-2宮沢賢治の心を読む(Ⅱ)草山万兎童話屋
355978-4-88747-126-9宮沢賢治の心を読む(Ⅲ)草山万兎童話屋
356978-4-88747-134-4宮沢賢治の心を読む(Ⅳ)草山万兎童話屋
357978-4-7816-2117-3教育学×医学でわかった 親子の「どうしても起きられない」をなくす本木田哲生
三池輝久
イースト・プレス
358978-4-06-527012-7リエゾン -こどものこころ診療所- 8ヨンチャン
竹村優作
講談社
359978-4-06-528239-7リエゾン -こどものこころ診療所- 9ヨンチャン
竹村優作
講談社
360978-4-06-529052-1リエゾン -こどものこころ診療所- 10ヨンチャン
竹村優作
講談社
361978-4-338-36101-9わたしたちのくらしと地方議会①議会と民主主義監修 廣瀬和彦小峰書店
362978-4-338-36102-6わたしたちのくらしと地方議会②議員の仕事監修 廣瀬和彦小峰書店
363978-4-338-36103-3わたしたちのくらしと地方議会③選挙のしくみ監修 廣瀬和彦小峰書店
364978-4-06-530485-3リエゾン -こどものこころ診療所- 11ヨンチャン
竹村優作
講談社
365978-4-06-530661-1リエゾン -こどものこころ診療所- 12ヨンチャン
竹村優作
講談社
366978-4-09-105096-0PC1人1台時代の間違えない学校ICT堀田龍也小学館
367978-4-86371-494-6「優秀教員」の職能開発効果的な現職研修の検討當山清実ジアース教育新社
368島崎藤村 夜明け前 詩画集特定非営利活動法人東京ソテリア
369みえない優しい傘‐33人と犬1頭からのメッセージ‐親の健康を心配する子どもたちへ(精神科編)特定非営利活動法人東京ソテリア
370ふしぎな黒大豆丹波とその周辺の昔ばなし集丹波昔ばなし大学再話研究会丹波新聞社
371保育所・幼稚園における健康管理マニュアル兵庫県医師会・兵庫県
372987-4-8058-4665-8児童健全育成ハンドブック児童手当制度研究会中央法規
373978-4-324-09205-7児童虐待と児童保護国際的視点で考える町野 朔
岩瀬 徹
柑本 美和
上智大学出版
374978-4-324-09517-1Q&A児童虐待防止ハンドブック 改訂版児童虐待問題研究会ぎょうせい
375978-4-8210-6089-4ママとパパと先生のための子育てハート・ホッとメッセージ50!佐藤愼二日本文化科学社
376978-4-7724-1057-1子ども相談・資源活用のワザ児童福祉と家族支援のための心理臨床衣斐哲臣金剛出版
377978-4-569-60738-1子どもが育つ魔法の言葉訳 石井千春PHP研究所
378978-4-9910238-0-4生きるって、なに?たかのてるこテルブックス
379978-4-9910238-1-1逃げろ 生きろ 生きのびろ!たかのてるこテルブックス
380978-4-86560-808-32024 学校管理職選考 合格論文対策集学校管理職研究会 編教育開発研究所
381978-4-86560-806-92024 学校管理職選考 試験問題集学校管理職研究会 編教育開発研究所
382978-4-18-516827-4通常の学級で行う 「愛着障害」サポート発達や愛着の問題を抱えたこどもたちへの理解と支援米澤好史
松久眞美
竹田契一
明治図書
383978-4-18-265252-3教師のための「非認知能力」の育て方効果的な育成ができる5つのステップ中山芳一明治図書
384978-4-86371-680-3教師の総合的力量形成学習指導と生徒指導の統合に向けて松本 剛・隈元 みちる編著ジアース教育新社
385978-4-64117-497-9内申書を問う教育評価研究からみた内申書問題田中 耕治 (編集), 西岡 加名恵 (編集)有斐閣
386978-4-14-407285-7ともに生きるための演劇平田 オリザNHK出版
387978-4865703078「だいじょうぶ」の花束をあなたへ松本 緑ギャラクシーブックス
388978-4866933740こころのコップめがことみ 作
Roko 絵
三恵社
389978-4286254777ゆうきをありがとうまえかわ ちえこ文芸社
390978-4-18-213523-1個別最適な学び×協働的な学び×ICT超入門佐々木 潤明治図書
391978-4-18-270620-2小学校国語 新教科書の授業づくりガイド情報を活用する力を育てる教え方吉川 芳則 編著/大阪・国語教育探究の会 著明治図書
392978-4798701714ほんとうの道徳苫野一徳 (著)‎トランスビュー
393978-4-341-13254-5清らかに輝くための“やまとしぐさ”31日のレッスン帖辻中 公 (著)ごま書房新社
394978-4906873753こんな教師になってほしい戦後の歴史から学んでほしいもの逸見博昌 (著)悠光堂
395978-4818408623ネパールの人々と共に歩んだ医師岩村昇日本キリスト教団出版局
396978-4341132323あなたの”可能性の種”を咲かせましょう!~泣き虫だった主婦が2万人を行動させた“キセキ”の魔法~辻中 公 (著)ごま書房新社
397978-4-535-56271-4生きるための学校不登校生と歩んだ生野学園20年の航跡宇都宮 誠 編日本評論社
398自転車交通ルール漫画読本自転車交通ルールを学ぼう!自転活用推進本部自転車駐車場整備センター
399978-4036480708世界のともだち(7)ネパール 祈りの街のアヌスカ公文 健太郎偕成社
4001ルピーの贈りもの〔原作・監修〕細井さおり〔絵〕かしわぎまきこ公益社団法人 日本キリスト教海外医療協力会
401森のまほうの洋服文・﨑戸 美水、絵・Roko神戸製鋼所
402森野銀行小山支店文・藤原瑛人、絵・永田萠神戸製鋼所
403978-4087212051子どもが教育を選ぶ時代へ野本響子集英社
404978-4313652286クラスがうまくいく! 『学び合い』ステップアップ西川 純学陽書房
405978-4054069626家庭・学校・社会みんなに知ってほしい 教育について工藤勇一先生に聞いてみた工藤勇一Gakken
406978-4-478-36074-3メンタリング マネジメント福島正伸ダイアモンド社
407 9784313655003教師の仕事がAIで変わる!さる先生のChatGPTの教科書坂本 良晶 著学陽書房
408 9784313654938授業・校務が超速に!さる先生のCanvaの教科書坂本 良晶 著学陽書房
409978-4-8156-2606-8この一冊で全部わかるChatGPT & Copilotの教科書中島大介:著者 / 西宏章:監修SBクリエイティブ