保育園・こども園のサイト新着情報

きっずサイト情報
  • 丹波篠山市立保育園 たかしろ保育園 城東保育園 にしき保育園
  • たき認定こども園
  • 味間こども園
  • はる・なつ・あき・ふゆ あそぶっく
ピザパーティー🍕

城東保育園 春に蒔いた種から、立派な夏野菜ができました!収穫をすると、「パーティーしよ!」とパーティー③計画が進みました! そしてついに…今日、パーティーが開催されました! その名も・・・『ピザパーテ [...]

氷冷たい!

城東保育園  感触遊びで氷に触れて遊びました。前に一度制作で氷に触れていたため、氷を見るととても触りたそうにする子もいました。タライに氷を入れていざ触ってみることに。警戒して少し離れた所から見守る子や [...]

氷で遊んだよ♪

城東保育園 今日は朝から雨が降っていたので、お部屋で過ごしました。子ども達は「雨降ってるね!」と言いながらも水に触れたかったようで、「プールない?」と何度も聞いてきて残念そうな様子でした。そんな子ども [...]

冷たいね!

にしき保育園 暑い日が続くので、氷を使ってお部屋で出来るちょっと涼しい遊びをしました。 大きなタライにいろんな色の氷を入れると、子どもたちはいっせいに歓声を上げました(^^♪ 大きさも形も色もいろいろ [...]

トウモロコシの皮をむきました!

たかしろ保育園 トウモロコシに興味津々!向き始めたけれど、最後の方は硬くて「できな~い」と言う園児も何人かいました。「力を入れてグッと引っぱってごらん」と声をかけると自分でどんどんむきはじめました。 [...]

アイスクリームだよ!

城東保育園 毎日暑い日が続いていて、絵本のアイスクリームを見ると「アイス食べたいね!」「イチゴのアイス食べる~♪」と楽しそうにお喋りしています。朝の遊びの時間にままごとをしていると、一人がアイスクリー [...]

玉ねぎたっぷりカレーライス🍛

城東保育園 「今日のご飯は何?」と毎日給食を楽しみにする子ども達! 今日は、カレーライスでした!それも今日のカレーライスはただのカレーライスではありません。子ども達が5月ごろに収穫した「玉ねぎ」を使っ [...]

お誕生日おめでとう

城東保育園 今日は、7月生まれの誕生会でした。 今月は、1名の友達が1つ大きくなりました。 初めての誕生会に、ドキドキでした💗 みんなからは、誕生日おめでとうと、歌のプレゼントがありました♪ そして、 [...]

砂や泥遊びを楽しんだよ!

城東保育園 小さなペットボトルに砂を入れてみると、音が鳴るのが好きで何度もフリフリして遊んでいました。 今度は、小さなペットボトルを2個つないだものに砂を入れて、振ってみました。 立てて置いてみると、 [...]

泡 ぷくぷく 

にしき保育園 今日はお部屋で泡遊びをしました!(^^)! アワアワをスプーンですくってカップに入れて遊びます。 泡を見るなり「わー!!」と歓声を上げた子どもたち。 段々大胆になり、手で泡の感触を楽しむ [...]

ゆり組さん ありがとう♡

たきこども園 いつもゆり組のお兄さん・お姉さんが 「おひさまきらきら するよ~!」と 歌を一緒に歌おうと誘いに来てくれます(*^^*) 「わぁ~♡」と言いながら喜んで ゆり組の保育室に行くみんな。 年 [...]

第1学期終業式

7月18日(金)第1学期終業式をきりん組、ゆり組、ばら組のみんなで行いました。 園長先生から夏季休業、夏季保育中の過ごし方について話を聞きました。 4月からいろいろな遊びをこども園で楽しんできたね!こ [...]

英語で遊ぼう!

15日(火)は、5歳児の保護者の方を招いて、英語に触れて遊びました。「good morning!」と挨拶をすると、子ども達も「good morning」と自然と挨拶をしていました。“英語”という言葉は [...]

ばらキャンプ♪

迷路遊びから始まったキャンプごっこ。キャンプってどんなところでする?何をする?ということを話し合ってきました。 キャンプを経験した子も多く、また絵本もみんなで見る等、イメージを膨らませてきました。魚釣 [...]

やったぁ~!大きくなった♪

春にクラスの友達が沢山もってきてくれたカブトムシの幼虫。何匹いるんだろうとみんなで数えてみると・・・なんとクラス全員の人数分の幼虫が!!早速育ててみたいということで、1人一匹ずつペットボトルの容器に入 [...]

カレークッキング大成功♪

子ども達が大好きなカレー。自分達で作ってみようということで、園で育てた夏野菜の他に、お家の方と相談してもらって、カレーに入れたい野菜を1つもって来てもらいました。子ども達は自分が持ってきた野菜を友達に [...]

夏のお楽しみ会、楽しかったね♪

7月4日(金)の夏のお楽しみ会は、楽しいこと盛りだくさんでした。まずは、りす組、うさぎ組で、親子Tシャツ作りを楽しみました。 その後は、きりん組、ゆり組、ばら組の全員での歌の発表です。歌いながら身振り [...]

なつやさい🍅

たきこども園 5月に植えた『ミニトマト』と『オクラ』の夏野菜! 毎日水やりをして、大きくなり… 毎日のように収穫しています★ 赤くなったトマトや、大きくなったオクラを見つけて 「せんせい、みてー!」と [...]

令和7年度たき認定こども園学校運営協議会を開催しました。 [...]

ぬたくり遊びを楽しもう!

6月26日(木)は、保護者の方を講師にお招きし、ばら組、ゆり組、きりん組でぬたくり遊びをしました。ぬたくり遊びとは、絵の具を使い、全身を使って思い思いに表現する遊びです。 "夜空”をテーマに、手や足、 [...]

ニコニコ笑顔😊

お部屋の片隅でボールプールをして遊びました。 枠に腰かけて友達の遊びを見たり、足でボールの感触を味わったり・・・ 枠の外では、手作りのアンパンマン積み木に大喜びの様子もあります♪ 日々いろいろな表情を [...]

ジュース屋さんで遊んだよ!

お花紙を使って色水遊びをしました。好きな色の紙を選んで小さくちぎり、ボトルに入れていきます。「どの色にする?」と相談中!小さくちぎるのが大変ですが、みんな頑張ってちぎっています。 たくさん紙がちぎれた [...]

非常訓練をしました

今日は、毎月1回行っている火災を想定した非常訓練を実施しました。 非常ベルが鳴り、火災場所や避難場所を知らせる放送を聞き、保育者と一緒に避難しました。 避難完了後は、担当の先生から避難時の大切なこと『 [...]

プール遊び💦💦

園舎裏庭、人工芝上でのプール遊びを楽しんでいる1歳児の園児達。 足踏みするたびに跳ね上がる水しぶきに歓声を上げている笑顔は本当に素敵です。 保育者が上から水を少しずつたらすと 「よ~し、つかまえよう! [...]

ジュースはいかがですか~

きりん組は「暑い夏はジュースでしょう!」とジュース作りをしました。水とお花紙で色水を作りました。「オレンジ色のジュースができた!」「わぁ~、きれいやな。」「水をもっと入れてみよう。」などと発見したこと [...]

アイスはいかがですか~

先日、ぞう組のみんなでしたい遊びについて考えました。すると「お店屋さんごっこがしたい!」という園児の声から、アイスクリーム屋さんをすることに決まりました。 「アイスクリーム屋さんには、どんなアイスがあ [...]

サーキット遊びたのしいね♪☆

4・5歳児2号認定児は、夏季保育期間中です。 4歳児は、れんげ・あやめ組とすみれ・さくら組がそれぞれ一緒に過ごしていますが、今日は登園している4歳児全員で遊戯室に行き、サーキット遊びをしました。 バラ [...]

夏季保育中の給食🍚🥢5歳児の様子

4・5歳児2号認定児は夏季保育期間中です。 5歳児は、すずらん・こすもす組とあじさい・ひまわり組がそれぞれ一緒に過ごしています。 給食も学期中のメンバーとは少し違った顔ぶれで、楽しくおいしくいただいて [...]

泡遊びをしたよ

 子ども達に固形石鹸を見せると、「お家にもある!」と伝えてくれました。一人ずつ石鹸を触って「いい匂い~」と匂いを楽しみました。そして、おろし器を使い、石鹸を削りました。一人で削るのは、難しいかな…と思 [...]

第1学期終業式がありました(4・5歳児)

 18日(金)は4・5歳児が遊戯室に集まり、第1学期終業式を行いました。入学・進級してから約4ケ月が経ち、4月の入園式や始業式の頃よりぐんとたくましくなった子ども達です。  園長先生からは夏季保育・夏 [...]

西紀きた幼稚園 ・どんぐりを準備します。 ・片方(おしりの方)から穴をあけて、クギなどで中身を出します。   ・どんぐりに唇をあてて吹くと、きれいな音が出ます。 [...]

岡野幼稚園 ・お散歩に行ってたくさんのドングリを拾ってきまし  た。 ・ペットボトルにドングリを1つ入れてみると、“ポト ン!”といい音が。 いくつかドングリを入れたら、蓋をしてシャカシャカ振ると、と [...]

岡野幼稚園 ・夏から秋、カマキリを見つけたら、飼育ケースに入れて観察してみましょう。バッタなど、生きた虫をかまで力強く捕まえて食べます。 ・あらら・・・死んでしまったのでしょうか? いいえ。これは脱皮 [...]

西紀みなみ幼稚園  人と自然の博物館から講師の方に来ていただきました。 どうやって虫を捕まえたらよいのか話を聞き、実際にやってみました。手を丸くして、虫を傷つけないようにする、ケースに入れる時には [...]

たき認定こども園 ペットボトルの色水をカップに移して美味しそうなジュースを飲む真似をしていました! 5歳児が「これとこれを混ぜたらどうなる?」と聞いてくれたことから、いろいろなジュースを作り、楽しみま [...]

大山幼稚園  園庭にたくさん生えている赤しそを使って「しそジュース」を作ることにしました。 赤しそは、葉っぱの部分だけ使います。  葉っぱの重さを量りながら「まだまだ足りないな。」「10枚採って [...]

篠山幼稚園  ラップでおにぎりを作り、それを平たくぺっちゃんこにします。  ホットプレートにバターをしき、ぺっちゃんこおにぎりの両面を焼きます。 焼き色がついたら、ケチャップやマヨネーズ、醤油な [...]

城東保育園 【身近な草花を見つけに行こう】 朝の涼しい時間に、木陰に出て、身近な草花を探しに行きました。大きい葉っぱや小さい葉っぱ、緑の葉っぱに黄色の葉っぱ…いろいろな葉っぱを見つけました。穴の開いた [...]

城南幼稚園 [...]

たまみず幼稚園 一人一個、小玉のトマトの皮を剝きました。ツルンとしていたトマトは、皮を剥くと汁が出て、感触が変わりました。 皮を剥いたトマトをサッと水洗いし、ビニール袋に入 れて揉み潰します。ムニュム [...]

丹波篠山市教育研究所をフォローする