「STEAM教育」(スティーム教育)とは、科学・技術・工学・芸術・数学の5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語。科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念。 知る(探究)とつくる(創造)のサイクルを生み出す、分野横断的な学びです。
STEAM教育ってなに?ワクワクを軸にした次世代の“学び”を解説
兵庫県教育委員会は、Society5.0時代における問題解決力や想像力を備えた人材を育成するため、文理横断の新しい学びである「兵庫型STEAM教育」(※①)の推進に向けた取組をスタートしています。
※1.兵庫型には、英語(English)にも重点を置き、県内の高等学校3校(兵庫・加古川東・豊岡)を指定校として、カリキュラムの検討等の研究をスタートしています。
小中学生のみなさんが、自由研究や家庭学習でおうちでも簡単にできそうなものが紹介されていますので、ぜひ、チャレンジしてみてください。

ペットボトルでロケットを飛ばそう | STEAM JAPAN

ストローで楽器を作ろう | STEAM JAPAN

光と影をあやつろう | STEAM JAPAN

紙の橋はどこまで強くなる? | STEAM JAPAN

CDがスルスル進む!風船ホバークラフトを作ろう | STEAM JAPAN

ストロー飛行機を飛ばそう | STEAM JAPAN

風船エンジンで車を走らせよう | STEAM JAPAN

たおれないハートのおもちゃを作ろう! | STEAM JAPAN
中学生以上のみなさんへのお知らせ STEAM JAPAN AWARD 2020

STEAM JAPAN AWARD | STEAM JAPAN