研修会情報 令和7年度 第2回 保育園・幼稚園・認定こども園等職員特別支援教育研修会 趣旨 丹波篠山市の保育園・幼稚園・認定こども園等では、発達に課題があり特別な支援を必要とする幼児の適切な支援に向けた研修会を実施して、職員の資質向上を図っている。 保育者は園児に対し乳幼児期にふさわしい生活の場を展開し、一人一人に対し適切な... 2025.06.27 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度 第2回 保育園・幼稚園・認定こども園新規採用教員等研修会 趣旨 新規採用教員等が、最重要課題である安全教育について講義等を通して理解を深め、実践的指導力と資質の向上を図ることを目的とする。概要○日時・場所 令和7年6月6日(金)15:00~16:20 丹波篠山市立古市小学校〇内容・講師等 「安全・... 2025.06.27 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度初任者研修 設置者別研修 丹波篠山市教育委員会第1回校外研修 趣旨 新しく採用された教員が、教育長講話、特別支援教育、学校事務、学力向上、安全・安心な学校園教育に係る講義・演習を通して丹波篠山市の教育について理解を深め、指導力と資質の向上を図る機会とする。概要〇日時・場所 令和7年6月6日(金)9:0... 2025.06.16 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度 丹波篠山市預かり・長時間保育担当職員特別支援教育研修会 趣旨 丹波篠山市の保育園・幼稚園・認定こども園等では、発達に課題があり特別な支援を必要とする幼児の適切な支援に向けた学習会や研修会を実施して、職員の資質向上を図っている。 保育者は園児に対し乳幼児期にふさわしい生活の場を展開し、一人一人に対... 2025.06.16 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度 丹波篠山市保育園・幼稚園・認定こども園等職員 教育と福祉の連携研修会 趣旨 令和4年6月に、日本国憲法及び児童の権利に関する条約の精神にのっとり、こども基本法が成立、令和5年4月に施行された。こども基本法の制定は、わが国が、権利主体としてのこどもの最善の利益を第一に考え、こどもに関する取組・政策を社会のまんな... 2025.06.11 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度 第1回丹波篠山市幼児教育運営改善(中堅)研修会 趣旨 園の指導的立場である主任教諭等は、保育計画の立案をはじめ環境構成や、若手保育者に対して社会人として、また保育者として、モデルとなる役割等を担っている。 また、保育者の人材確保と定着が喫緊の課題となっている中、主任教諭等には、保育・教育... 2025.06.10 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度 第1回学校園安全研修会 趣旨 丹波篠山市教育委員会及び各学校園は、地域に信頼される安全で安心な学校園づくりを最重要課題と位置づけて、保護者や地域住民とともに推進してきた。昨年度末には「学校園安全管理マニュアル」の改訂を行っている。 本研修は、安全月間となる6月を... 2025.06.10 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度第1回研究推進担当者連絡会 趣旨 各学校における校内研究推進についての情報交流や対話的に学び合う教職員集団づくりに関する講義を通して、研究推進を担当する教員が校内研究の意義やその活性化に向けた手立てについて学ぶ機会とする。概要〇日時・場所 令和7年5月28日(水) 1... 2025.06.09 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度第1回保育園・幼稚園・認定こども園等職員合同研修会研修会 趣旨 日々の保育の中で、身近な自然物に出会い、触れたり関わりを深めたりすることができるような環境の構成の工夫をすることで、身近な環境に自ら関わり、夢中になって遊ぶ幼児が育っていく。 そこで、保育者自身が身近な自然に興味関心をもつとともに、遊... 2025.06.08 研修会情報研修報告
研修会情報 令和7年度丹波篠山市幼児教育施設間交流研修会 趣旨 保育園・幼稚園・認定こども園等の保育施設は、乳幼児期の特性を踏まえ、環境を通して養護及び教育・保育を行うことを目的とした機関である。また、一人一人の幼児の特性や発達にあった課題を的確にとらえ、職員の果たす教育的な役割を自らが認識し、個... 2025.05.29 研修会情報研修報告