研修予定 丹波篠山市保育園・幼稚園・認定こども園・預かり保育職員新規採用教員等合同研修会のお知らせ 2020.09.08 1 目的 保育園・幼稚園・認定こども園・預かり施設は、乳幼児期の特性を踏まえ 、環境を通して養護及び教育・保育を行うことを目的とした機関である。毎日の生活の中で子どもたちが思いのままに歌ったり、リズム楽器を使って遊んだりしてその心地よさを十... 2020.08.13 研修予定
研修予定 第3回丹波篠山市保育園・幼稚園・認定こども園職員等合同研修会のお知らせ 2020.09.02 1 目的 保育園・幼稚園・認定こども園は、乳幼児期の特性を踏まえ、環境を通して養護及び教育を行うことを目的とした機関である。日々の保育の中で、身近な自然物に出会う、触れる、かかわりを深めることができるような環境の構成の工夫をすることで、身近... 2020.08.13 研修予定
研修報告 「初任者研修(市教委第2回校外研修)」を実施しました(2020.07.21) 教育委員会フロアにある大会議室において、新型コロナウイルス感染症対策を行った上で実施しました。《研修の趣旨》本年度新しく採用された教員が、学力向上・教育の情報化・生徒指導に関する講義及び演習を通して丹波篠山市の教育について理解を深め、指導力... 2020.07.27 研修報告
ICT関連情報 第2回遠隔教育システム利活用研修会の開催について 1 趣旨 各校における遠隔教育システムについての理解と学校における効果的な運用および活用を図る。2 主催 丹波篠山市教育委員会 教育研究所3 日時 第1回 令和2年7月28日(火)15:30~16:30(受付15:15) 第2回 ... 2020.07.20 ICT関連情報お知らせ研修予定研修会情報
お知らせ 令和2年度丹波篠山市教育委員会 人権教育並びに社会科担当教員研修会 (2020.09.02) 1趣旨 平成28年12月16日に「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行され、同和問題の解決に向けた 学校教育の果たす役割が 、これまで以上に重要となっている。特に、社会科教育において最新の歴史研究の成果をもとに授業実践を行うことが求めら... 2020.07.16 お知らせまなびの情報研修予定
お知らせ 特別支援教育研修会「行動分析からみたユニバーサルな学校づくり」 ~小中連携をとおして~(2020.08.19) 1 趣旨 平成31年3月に兵庫県特別支援教育第三次推進計画が策定され、「特別支援教育の現状と課題及び推進方策」の中で、すべての教職員の学びの継続による専門性の向上を図るため、[新]項目、授業改善研修(ユニバーサルな授業づくり、学びの困難さ... 2020.07.13 お知らせ特別支援教材研修予定研修会情報
特別支援教材 報告 令和2年度 第1回特別支援教育コーディネーター研修会(2021.06.25) 6月25日(木)「令和2年度 特別支援教育コーディネーター研修会及び第1回特別支援教育コーディネーター連絡会」を25名の全員参加で実施しました。 研修会では、「特別支援教育コーディネーターとして」~こんなときどうする~と題し、特別支援教育コ... 2020.06.30 特別支援教材研修報告
教育実践サポート 初任者研修設置者別研修 -丹波篠山市教育委員会第2回校外研修-(2020.07.21) 1 趣旨 本年度新しく採用された教員が、学力向上、教育の情報化及び生徒指導に係る講義、 演習を通して丹波篠山市の教育について理解を深め、指導力と資質の向上を図る。2 主催 丹波篠山市教育委員会3 日時 令和2年7月21日(火)11時05分... 2020.06.24 教育実践サポート研修予定
研修予定 令和2年度丹波篠山市立保育園・幼稚園・認定こども園新規採用教員 新卒等研修会 (2020.07.07) 1 目的 保育園・幼稚園・こども園・預かり保育施設は、乳幼児期の特性を踏まえ 、環境を通して養護及び教育・保育を行うことを目的とした機関である。新規採用教員は、保育者であると同時に社会人として、この時期、慣れない仕事や人間関係に悩んだり、不... 2020.06.24 研修予定
教育実践サポート 令和2年度 学校安全研修会 (2020.08.27 2021.08.28) 1 趣旨 丹波篠山市教育委員会及び各学校では、地域に信頼される安全で安心な学校づくりを最重要課題として推進しているところであり、学校安全の充実を図ることとしている。そこで、教職員の安全意識を一層高めるとともに、実践的指導力を高めるための研... 2020.06.23 教育実践サポート研修予定